euliquorのブログ

良いという連結後の、「eu」と、私の好きなお酒「liquor」を合わせて、私の名前ユリカを表しています。フリーランスとなって、ビジネスの基本はもちろん、マインドセットや日々の生活のなかでも大切な考え方や、発見を綴っています。

見た目が9割

今日はファッションを学んだ。

 

私自身、ファッションのセンスは、ない方だと思っている。

普段はカジュアルな、動きやすいシンプルな服装が多い。

色もダーク系で、目立つ色は着ない。

 

しかし、今は人と会う仕事をしている。

その上で見た目が9割だという。

であればオシャレして服装よくした方がいい。

 

おしゃれのメリット

  1. 自分に自信をもたらしてくれる
  2. あたまが良くて性格が良くて幸せそうだと思われる
  3. たくさんの人が集まってくるようになる
  4. 外交的・社交的になる
  5. コミュニケーション能力が上がる
  6. 「自分は変われる」という成功体験ができる
  7. もてる♡
  8. 収入が10〜20%高くなる

おしゃれをするメリットが上記8つ、仕事でなくてもオシャレであることに越したことはないのだが、今まではそれも避けて好きな服装だけをしてきた。

 

自分もこれからおしゃれになるのだが、今自分のおしゃれ知識で新しい服を選んでも仕方ないので、ファッションの先生にアパレルショップにも一緒に行って見立ててもらい、ファッションのあれこれを教えてもらった。

 

これが素晴らしかった。これから書く基礎知識もそうだが、私個人を見てどういう服が合うのかアドバイスくれて、選んでくれるので、とても参考になる。

自分では選ばなかった柄や色のものや、意外なものが自分が着て似合ったり。これからの服選びの参考にもなった。

 

そして基礎知識として、系統、配色、買う時のコツの3つを学んだ。

 

①ファッション系統

  • 大人な理論派:知的、クールというイメージ、ジャケット着たり、タイトスカートやしゅっとしたパンツの系統
  • 愛嬌のあるモテ子
  • 健康的アクティブ:スポーティ、健康的なイメージの黄色、骨太の人、ジーパンとかのパンツスタイル
  • 自然体ナチュラル:自然体、着飾ることなく、ラフな感じ
  • 品のあるお嬢様:パステル調

これが、人や日や場面によって使い分ける。

私の場合は大人な理論は、健康アクティブをまずを取り入れていきたい。

 

②配色の仕方、おしゃれ3原色

  • (柄)
  • 素材

全体の中で、色は3色まで!

無彩色:有彩色=2:1

柄や色ものを取り入れるとGood!

 

この有彩色は私の場合は今までなかった。赤、黄、オレンジあたりを1つたしていく。

 

③買い物のコツ〜買い物上手になろう〜

〜似合わないという思い込みをなくそう〜

→とにかくいろいろと試着してみる

→普段着ない色にチャレンジしてみよう!

 

★試着時のコツ

  1. 上下1サイズずつ試着し、シルエットを比較してみる
  2. 客観的に見てもらう(店員さんに見てもらうなど)

今日一緒に洋服選びをしてもらって、客観的にみてもらうことは大切だと実感。

あれこれチャレンジしてみて、その中からいろんな人の力を借りて、目を通して自分にあるものを選んでいけば、どんどんおしゃれになれる。